香りタイプ診断|そもそも“自分に合う香り”ってどう見つける?

こんにちは!マリージャンヌの松永です。

「香水に興味はあるけど、何を選べばいいかわからない」「好きな香りって、そもそもどうやって知ればいいの?」
そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか。

香水もファッションやメイクと同じで選び方に“正解”はありません。
でも、自分のキャラクターやライフスタイル、好きな雰囲気をヒントにすると、自然と“しっくりくる香り”が見つかりやすくなります。

たとえば――落ち着いた印象に見られたいなら「ウッディやムスク系」、爽やかで好感度のある香りを選びたいなら「シトラスやグリーン系」、フェミニンなムードを纏いたいなら「フローラル系やパウダリーな香り」……
というように、なりたい自分や過ごすシーンに合わせて香りを選ぶとぐっと選びやすくなりますよ
さらに香り選びのヒントをもう少し具体的にご紹介していきます!「香水ってちょっとむずかしそう…」と思っていたあなたにこそ!きっとぴったりの香りが見つかりますように。

性格・気分別!香りタイプ診断

香水選びに迷ったら、その時の気分、自分の性格をヒントにしてみるのもおすすめ。「こうありたいな」「こんな雰囲気に憧れる」でもOK◎

A. 落ち着きがあって、芯のあるタイプ → セレクトするなら「ウッディ・ムスク系」

ナチュラルだけど奥行きのある印象を大切にしたいあなたに。静かに自信をまといたいときにぴったり。

マリージャンヌのおすすめ
ベチバー サンタル / ディヴェール

B. やわらかく、親しみやすい雰囲気 → セレクトするなら「フローラル・ムスキー系」

ふわっとやさしい印象を残したいあなたに。香水初心者さんにも使いやすい、軽やかな香り。

マリージャンヌのおすすめ
アデル / ローズ シソ

C. フレッシュでポジティブ、軽やかに生きたい → セレクトするなら「シトラス・グリーン系」

さっぱりとした香りでリフレッシュしたいあなたに。仕事中や気分転換にもぴったりな、すっきり系。

マリージャンヌのおすすめ
レオン / マッチャ

D. 自然体で、ほどよく個性も大事にしたい → セレクトするなら「グリーンフローラル系」

ナチュラルだけど印象に残る香りが欲しいあなたに。“さりげないのに惹かれる”香りを選んでみて。

マリージャンヌのおすすめ
イリス パリダ / トンカ ラベンダー

「性格・気分別|香りタイプ診断」ではちょっとイメージがつきにくなぁと思われた方は、コチラを↓↓↓チャレンジしてみてください。

マリージャンヌ ベチバー サンタル香水 オードパフューム マリージャンヌ アデル香水 オーフレッシュ マリージャンヌ レオン香水 パルファム エンファン マリージャンヌ イリス パリダ香水 オードパフューム

香らせ方タイプ診断|あなたはどのように香りをまとう人?

香水を選ぶとき、「どう香らせたいか?」という視点も大切です。派手にまといたい人もいれば、ふんわり香らせたい人も。あなたの“香らせ方タイプ”を、10の質問でチェックしてみましょう!
▶︎ YES/NOで答えるだけ!香らせ方診断スタート
以下の10問に、直感でYES or NOを選んでください。

1. 香水は“誰かのため”より“自分のため”に使いたい。
2. 鏡を見たとき、自分の気分が上がるようなアイテムを選ぶタイプだ。
3. ファッションはシンプルでミニマルなスタイルが好き。
4. 人に「何の香水つけてるの?」と聞かれるのはちょっと恥ずかしい。
5. 香りが長時間残るより、ふわっと自然に消えていくのが好み。
6. 肌に香りをのせると、その日の気分が変わる気がする。
7. 香水をつけていることをあまり周囲に気づかれたくない。
8. 通勤や日常シーンにも使いやすい香りが好き。
9. 香りよりも清潔感を大切にしている。
10. たくさんの種類より、“これ”というお気に入りの香りを決めたい。

▶︎ 診断結果はこちら↓↓↓
YESが8〜10個
YESが4〜7個
YESが0〜3個

✅ YESが8〜10個のあなたは…「スキンセント派」

まるで肌そのものがほんのり香っているような、“自分に溶け込む香り”が似合います。つけていることを主張しすぎず、「なんだかいい匂い」が理想。

マリージャンヌのおすすめ
ローズ シソ / イリス パリダ

✅ YESが4〜7個のあなたは…「バランス派」

香りを楽しみつつも、TPOや周囲とのバランスも大切にできるタイプ。シーンに応じて香らせ方を調整できるあなたは、香水上級者の素質あり!

マリージャンヌのおすすめ
レオン / マルセル

✅ YESが0〜3個のあなたは…「主役フレグランス派」

香りは“自分を表現するためのアイテム”というあなた。印象に残る華やかさや、個性を感じさせる香りを楽しんで♪

マリージャンヌのおすすめ
ジャスミン パチョリ / トンカラベンダー

気になる香りは、自宅でゆっくり試してみよう!

マリージャンヌでは、お好きな香りを自宅で試せる【ムエットサービス】を実施中。香水をじっくり選びたい方にオススメです♪ぜひお試しください
ムエットサービスはこちら
香りとの出会いは“直感”を大切に。心と肌がよろこぶ一本を、ぜひみつけてくださいね。

香りをまとうことは、自分自身にそっと寄り添うこと。誰かのためでも、トレンドのためでもなく、「自分が心地よくいられること」が大正解です♪今日はどんな自分でいたいのか、どんな気分でどんな風に過ごしたいのか、香りはきっと、あなたの毎日にそっと寄り添いまだ知らない「自分らしさ」を運んできてくれるのではないでしょうか。
あなたらしい香りがみつかりますように。今回も最後までお読みいただきありがとうございます。 

マリージャンヌ 担当:松永

#香水選び #香水の選び方 #しっくりくる香り #香りタイプ診断

More Posts

ブログ記事

マリージャンヌ新作「オ ピエ ドゥ ロジエ」の秘密|スニーカーの香りとローズの融合

マリージャンヌ新作「オ ピエ ドゥ ロジエ」の秘密|スニーカーの香りとローズの融合

こんにちは!マリ―ジャンヌのアリスです。 今回はマリージャンヌのクリエイタージョルジュ・モーベルに、マリージャンヌの新作...
続きを読む
香りタイプ診断|そもそも“自分に合う香り”ってどう見つける?

香りタイプ診断|そもそも“自分に合う香り”ってどう見つける?

こんにちは!マリージャンヌの松永です。 「香水に興味はあるけど、何を選べばいいかわからない」「好きな香りって、そもそもど...
続きを読む
マリージャンヌの香水ブログ フローラルな香りの意味をご紹介

香りの中心に潜入:フローラル系

こんにちは!マリージャンヌのアリスです。 今日は香水の世界で象徴的で時代を超えたもう一つの香りのファミリー、フローラル...
続きを読む